にゃんこ先輩と悪魔の九州旅…。大分県昭和の街、昭和の蔵。
2015年8月30日
古いクルマも置いてある。
コレらも含めて全て個人で集めたんやからねぇ〜
広い敷地に、、、
錆を撮るにゃんこ先輩。。。
ダイハツオート三輪♪♪
兎か…⁉️ と思ったら銀鳩❗️
ミゼット
キレイにレストアされてる。
赤いのもミゼットかね。。。
国産旧車のトラックもかわええね。
レーシーなカラーですな。
コレは兎か。。。
ローパル。
なーこれ。。。
おっ
mini。。。⁉️
中身は原チャリ。。。
カレンかなぁ〜⁉️
角フレーム。。。
なんやろねぇ〜 コレは…
ガーター
おっさん2人で絵本を見にいく。
なんやギャーギャー言いながら観てたわ。
純真な、、、か…。ワシにも資格はありそうやわ。。。
ぶんぶくちゃがま…。結末も途中のストーリーも全然覚えてないわ。
さるかに合戦も刺青の題材でエェかなぁ〜と思った時期あったなぁ〜
ワルい猴に金棒持たせて、、、
虐殺されたカニを背中いっぱいに…。
結局、金太郎の抱き鯉にしたんやなぁ〜
花咲じじiいはかろうじて覚えてるかな。。。
舌切りスズメ、、、
イヤキチなババアと心優しいお爺の話しやっけ。
小さな葛篭をチョイスしたお爺は金銀財宝。。。
大きな葛篭のババアはオバケ、、、やっけ。
これ一体何が教訓の物語なんやろな。。。
にゃんこ先輩と悪魔の九州旅。 大分県昭和の街、昭和の蔵
2015年8月29日
このあたりはガキの頃集めてたなぁ〜♪
貧乏人のワシは没収して廻ってたんやが。。。
この収集の数は圧巻です。
ウルトラマンカードは貧乏人でも買えた。
トレードという方法もあったしな。。。
でもワシらの上の世代やなぁ。このノートは…
寅さんはあんま興味ないんやなぁ〜
相撲のは知らんなぁ。
プロ野球カードは30円位のポテチのバッタもんみたいなのに付属してた。
ごっつい種類あったもんな。。。
仮面ライダーは初期のが一番格好エェなぁ〜
タロウはナシやなぁ。レオはエェけど。
セブンまでがシブいなぁ〜
セブンは社会派ドラマって知ってた?
スピン懐い。
ワルいパンダやわ。
岡本太郎って規格外の天才やと思う。
コレも流行ったなぁ〜
みんな持ってたわ。このキーホルダー。
西成にもアメリカから来たとされるw
ヨーヨーのチャンピオンのガイジンが来たわ。
公園には子供だけでなく酔っ払いのおっさんも殺到したw
生まれて初めてみたガイジンは赤いブレザーを着てた。
ワシも大会に出たがあっさり負けた。。。
コレって全国廻ってたんやろ? チャンピオンが⁉️
どんな仕組みやったんやろね。。。
コレな♪♪
種類もあった。
ギャラクシーヨーヨー持ってたわ。
買ったんやっけなぁ〜? 優勝した記憶ないしな。。。
スペンサーみたいやなw
優勝したらアポロキャップが貰えた。
コレ被ってた中学生はワシら小学生から見たらスーパーヒーローやった。
コレはワシのオカン位の世代やろな。。。
確かに黒すぎる。
コレは怒られるレベルやわ。
はい、アウト。
今じゃモンダイになる広告やなぁ。
バカボンのパパを越してしまった。
あっさりと…。
中学の時は30歳なんかなったらおもんないしいつ死んでもエェなぁ〜
とかみんな言ってたけど
30超えてからが人生オモロいよな。。。
ま、ワシはいつもその時が一番オモロいけどね。。。
めっちゃカネのなかった20代半ばも楽しく生きとったわ。。。
電話も電気もガスも水止められても楽しかったなぁ〜♪♪
当時のカノジョには迷惑かけっぱなしやったわ。
コーラの王冠の裏にスーパーカーがプリントされとった。
今思えばすごい手間やわ。
費用対効果が即合致するのが昭和50年代までなんやな。
しかし、この王冠、、、わしも諸星伸一も同じように集めとったんやろなぁ〜w
スーパーカーを何台も乗り回すヒトと眺めてるだけのヒトw
この差はなんやろねぇ〜w
同じ歳で同じギョーカイでゲソ付けとったんやがね〜
今は新たにオモロいこと企んでるわ。
世間じゃいろいろ言われてるようやが同じコトできないでしょw
遊んでるだけではないからね〜〜
二階からの光景です。
おっ
にゃんこ先輩。
ワシは全日派やったわ。
ミルマスカラスとファンク兄弟が好きやった。
ブッチャーも。
家からバイクで10分ほど行ったら寅さん記念館ってのがあるな。。。
行ったことないけど。
柴又駅には寅さんのソックリさんがコスプレして毎週闊歩してます。
百恵ちゃんってこの頃でハタチ位やろ?
ごっつい色気やわ。
ガキの頃授業中にピーピー鳴らしとったわ
クラスのほとんどの男子で一斉に鳴らしてモンダイなったなぁ〜
いけすかんクソガキやでホンマに。。。
コレを改造して滞空時間を伸ばしとった。
懐い。
パッチンガム。
水風船。。。
校舎からサラリーマンめがけて投げまくってオカン呼び出されとった。
ガキの頃に引越しが多かったんはワシが原因やろな。。。
096 ②
2015年8月28日
王様ラーメンをチョイスしました。
美味♪♪
ジャック4…。
ここへは5〜6年前に偶然来たことがあった。
博多に事務所あるんで月に一回は九州に来てたんです。
熊本には数回ガボールLoveな女のコに会いに来てました。
スタッフの方のシャベルかな。
ワルいね♪♪
オモシロいモノあったんでゲット♪♪
同じ通りにある
クイーンズ♪
店内には鉄拳が置かれてる。
キングス。
ココはヴィンテッジのお店♪♪
そして、、、世界のイチローも通う店。
高級路線。
ギリギリ乗船できた。
東京まで船で2泊します。。。
さよなら熊本。
またね❗️
お世話になりました。
096
2015年8月28日
昨日から熊本に来てます。
迎えに来てもらって、、、
レッドホッドさんは改装中でした。
ごっついワルい♪♪
不良の乗りモン。。。
グッドモーターサイクルさんに移動。。。
マッタリした心地よい時間が流れとった♪♪
神戸で修行した3人が集まってた。
1軒目は熊本琥珀ビールで乾杯。。。
元神戸なヒトたち。
お馬さんヒモ♪♪♪
ぐるぐる♪♪
酒がすすみます。
アツアツな辛子レンコン♪♪
熊本の名産品を堪能しました。
この店はナニ喰っても美味かった♪♪♪
沖縄でチョッパー屋さん頑張ってね。
一度会ってたんやね。
コーフンしてグラス割らないでw
サカナ美味し、鳥美味し、豚美味し、牛美味し、馬美味し♪♪♪
熊本に移住したい。。。
阿蘇があって海も街もある。
時間の流れかたがええな。
街の歩くスピードもゆっくりやわ。
ソウルBARへ。
このあとワカモノたちは夜の街へ消えて行きました。
おじさんたちは撃沈です。
にゃんこ先輩と悪魔の九州旅…大分県昭和の街、昭和のロマン蔵
2015年8月26日
久しぶりのにゃんこ先輩と悪魔の九州旅、、、
昭和の街、、、昭和の蔵、、、の続きです。
ビガー、、、コレは知らんなぁ〜
ワシよりだいぶ上の世代やろなぁ〜
ビガーといえば…
コレやろ。。。
ビガーパンツ♪♪
グリコ
鉛めんこ、、、
明治時代にはこんなんもあったんやな。
今では法規制の対象になるやろなぁw
子供が使うのに鉛は、、、あかんやろw
アホなんで。。。
今では発禁。。。
こんなんで黒人を連想するか?
ピンクの電話は今ではどっちも見ないなぁ〜
なんかココでもいろいろやらされたなぁ〜
猫先輩に…
こういう時計シブいよな。。。
死んで貰います♪♪
柏原芳恵といえば、、、
あたし世代ではコレやろなぁ〜♪♪
アイドル全盛期にこけしばら芳恵とか言われとったなぁ〜♪
しかし、なんであんな噂たったんやろなぁ〜
後世に受け継いでいく噂話しですな。
研ナオコもこーやってみたら格好エェわな。。。
23世紀にはいいオンナの代表みたいに言われるかもね。
当時のピンクレディって今のAKBなんかより絶大なる人気あったよな。。。
多分。。。
小学1年の時の休み時間の女子は全員モノマネして踊ってたわ。
当時の日本人ってのは単純で素直やったんよな。
情報も少ないし…完全な社会現象でしたな。
ミーちゃんがコールガールって映画に出たときはちょっとした事件でした。
デビルマンのフィギアがガレージに箱付きでいっぱいあるわ。
しばらく寝かすには場所取ってるんよな。。。
赤影も格好よかったよな。。。
タイガーマスクは哀しい結末やった。 泣いたわ。
超人バロムワンも大好きやったな。。。
悪役はドルゲ魔人っていうんよな。
ドォ〜ルゲェ〜♪
ドォ〜〜ルゲェ〜〜♪♪
そのドルゲ魔人の中でもダントツなコイツ。。。
コレあかんやろw
ヒャクメルゲさん。
キミはあかんやつやろ。
完全にオメコやん♪♪
当時の東映さんはイケイケやったんやなww
くちびるげも。。。
コレも斬新やわ。
下品すぎるわw
こんなん恐すぎるやろw
だいたい戦いにくいやろコレw
ウデゲルゲ。。。
ネーミングも、、、コレはテノヒラゲルゲやろw
ライオン丸って風雲と怪傑とはえらい違うなぁ〜
掛布、、、
ブルースリーは流行ったなぁ〜♪
ヌンチャク毎日学校に持って行ってたなぁ〜
初めて買ってもらったレコードはコレやった。
男一匹ガキ大将。。。
より硬派銀次郎のが好きやった。
火の鳥は読んだ方がエェよ❗️
ハレンチ学園かぁ。。。
小学校のときはなんだか読んだらあかん部類のマンガやったなぁ〜♪
昭和の街、、、続きます♪
スタージス2015 総括
2015年8月25日
帰りの空港からは特にオモシロいこともなくフツーに帰国できました♪♪
デンバーからシアトルまで3時間ほど。
乗り継ぎもスムーズでシアトルではほとんど待つことなく
成田空港まで9時間ほどかね。
成田空港で荷物がグルグル回ってる時に麻薬犬がわしの周りを
何度も何度もはぁはぁいいながらクンクンクンクンしつこかった位かなぁ〜w
麻薬犬連れとった女警官も苦笑いしとったわw
それにしても
初めてだったスタージスはスッゲー楽しかった❗️
春の九州旅に匹敵する今までの人生の中でも確実にベスト5には入る出来事やった♪
最初にこのデカい空を見たときは絶句したなぁ〜
満面の笑みで迎えてくれはった♪♪
10日間の共同生活の始まりの日。。。
無事に持って帰ってこれました。
Blogや周りの反響はスゴい。
みんな地獄の天使大好きなんやなぁ。
しかし、、、ぶっちぎりの格好よさでした♪
来年は自分のバイクで疾走したい。
メイソンのロッジ訪問とかフツーありえんもんね。
かなりコーフンしましたよ。
バッファローチップ♪♪
キーホルダーはたくさん売れました。
彫徳先生には大変感謝であります。
べべさん。
モーターサイクルママ。。。
多分千人以上に声かけられて一緒に写真撮ったかなぁ〜
おめでとうございます♪♪
本日に帰国かなぁ?
MMS
デカかった。
どんなチンポしてるんやろなぁ〜w
名古屋にも行かんとなぁ〜
このコ可愛かったなぁ〜♪
ほとんど毎朝ココでメシ食ってた。
只野さんとみのるさんにはめちゃめちゃお世話になりました。
フツーでは絶対に経験出来ないようなコトを
経験させてもらいまして感謝しかありません。
あの場には立てなかったと思う。
黒人はホント少なかった。
アジア人はもっと少ない。顔知ってるヒトしかおらんかった。
イカしたおじいちゃんやった♪
MMS
リビングデッド
このおばあちゃんも可愛かった。
ステキやったなぁ〜♪
1人で踊り狂ってたおばちゃん。
格好よかったなぁ〜♪
われわれより楽しんで生きてます。。。
バッファローチップの夜のメイン会場♪
コレがスタージスか…。と思わせる光景でした。
ステーキばっかり喰ってたな。
コレは宝物のひとつです。
ココをバイクでくぐりたい。
素敵なウェディングパーティやった♪
自宅の庭でアットホームな空気がよかった。
ステキな夫婦だわ♪♪
右腕一本真っ黒の墨。
いい雰囲気やった♪
スゲー火吹いてたw
タノシム心意気はアメリカ人に学ぶこと多いね。
我ながらアホやと思うわw
めちゃ格好エェわな。。。
いちびったガキには出せん空気がある。
ボンネビルの博物館行ってみんとあかんなぁ〜♪
このおばあちゃん格好よかった♪♪
人生においてこんだけテキーラを一気飲みしたことはないw
アレから毎日やりとりしてる。
スピードランニングで英語の勉強せんとな。。。
デコが勃起してるわ。
サイン攻め♪♪
キンズキャンプで会いましょう♪
ワシも次はバイクでアメリカを旅する。 決めた❗️
このジャパニーズフードパーティが今回の旅で一番エキサイティングやった♪
何回もトリハダがたったなぁ〜
トリハダは嘘つかんもんね。
メインストリートやバッファローチップの会場では絶対に味わえん
濃厚な時間やった♪
バイブズさんってアメリカでも根を張ってるんやと思う。
こんなステキな70代おらんやろ♪♪
オッパイのTシャツ着て
サイドバルブで砂漠を越えて7000キロ自走してくる。。。
只野さん主催のパーティに次から次へといろんなカラーのMCが現れた。
この人たちもパンヘッドで3000キロ以上も自走してきてた。。。
帰る際、ハグが強すぎてホロっときたね。
周りには何もない200キロ以上続くまっすぐな道をバイクで走ってみたい。
まだ時差ボケのまま暮らしてます。
9/11発売のバイブズ10月号は買った方がいいヨ❗️
あたしもこのBlogでは紹介してないコトも多数あります。。。
最後に今回の旅で関わってくれた皆さんありがとうございました❗️
特に編集長のみのるさんにはめっちゃお世話になりました‼️
ありがとうございました‼️
。
。
。
今までスタージスに行ったことのないそこのアナタ❗️
今回、初めて行ったワシがエラそーに言える立場ではないが。。。
行った方がエェよ❗️
スタージス‼️
時間が取れるなら、、、一生のうちのたった10日間。。。
行った方がエェよ❗️
悪魔は来年はバイクで行きますヨ❗️
多分。。。
スタージス10日目 デンバーの街 ゲットーを往く
2015年8月24日
クルマで流して面白そうなとこで停めてブラブラします♪
こーいうのワクワクするわね。
ガッカリな時もあるんですが全く知らん街を勘だけでズカズカ行くのも楽しいね。
またまたCD屋さんに入ります♪
ココはかなり立派なCD屋やった。
中も広いし音楽関係の書籍とCDとレコードのお店。
スンゲーデカい店やった♪
で、数枚購入ス。
ブラブラしてクルマを停めます。
この通りはヤバいストリートでした♪♪
スーツの黒人がプッシャーから集金してる真っ最中でして
まるでタランティーノの映画のようやったわ。
信号のたびに黒人の売春婦があちらこちらに立ってまして。。。
しかも汚らしいガリガリのジャンキーばばあw
歩いてると売人がシャブいらんか⁉️
シャブあるぞ❗️としつこいw
女は⁉️
女は⁉️
って、さっきのばばあやろw
20代と思われるジャンキーの乞食が数人、ガラスの割れた
潰れたカフェの中でタムロしてまして。。。
ココは完全にあかんとこw
日本人が興味本位で降りたらあかんトコやったw
このアパートは相当ヤバい感じやったw
デンジャラスな匂いがプンプンします♪
黒いゴミ袋持ったジャンキーが奇声あげとるわw
ニシナリを思い出させるね〜♪
しかしゲットー感がハンパない。
歩いてるニンゲンが一気に減ってマトモそーな奴がおらんw
刺青屋がパラパラある感じ。
ニシナリで言う所の山王の交差点あたりか。。。
誰でもシャブが買える交差点ですw
皆さん一度行ってみては。 たのしーよ。
ガンショップがあった♪♪
入って、、、
日曜日はお休み。。。
残念❗️
お腹が空いたんで、、、
ここらあたりは清潔感がある街やけど先ほどのゲットーから
クルマで5分程度しか離れてない。
ちょっと場違いなレストランに入ってしまったようです。。。
このお店はベストステーキを何度も受賞されてるみたいやわ。
あたし達以外は紳士淑女な感じでした。
Tシャツにキタネーブーツはあたし達だけ。
サラダも美味かった。
肉も絶品でした♪♪♪
安モーテルを探します。
明日の朝3時に起きて空港へ
デンバー〜シアトル〜成田空港。
13時間位かかったのかね。
楽しい旅も終わりが近い。。。
スタージス10日目 デンバーの街
2015年8月22日
CD屋を出てクルマでテキトーに流します♪♪
裏通りを出たり入ったり…
と、面白そうなお店を発見❗️
順番に入っていきますよ♪
古着屋のよーだ。
ここらでみのるさんと別れて1人ブラブラします♪
このアンティークの店で1949年製の星条旗を購入する♪♪
縫ったある。
コレ買っとくべきやった。。。
激しく後悔…
しかしアメリカ人ってのは目が合えば必ずニッコリするよね。
なのに銃は持つんよな。。。
他人のコトは信用してるんだかしてないんだかわからん人種やなぁ〜
このオネーちゃん完全にキキメやった♪♪
一人絶叫して唄ってた。
楽しそうやったわ♪♪
ライブハウスなんよ。このお店。
隣はマリファナ屋さんでした。
スタージス10日目 デンバーの街
2015年8月21日
ギャラリーを出まして同じ通りにあるCD屋さんへ
だだっ広〜いCD屋さんです。
Tシャツやらボディピアスやサングラスなどの雑貨などもたくさんあります♪♪
さらに奥に進むと、、、
。
。
おぉ。。。
武器がごっついあるわ。
tattooマシーンも💲20程度で販売されている。
マースク。。。
おッ。。。
メリケンナイフ♪♪
しかし。。。ナイフはどこでも売っとるなぁ〜
このマチェーテなコレ買っといた♪♪
手のひらsizeの投げるヤツやわ。
こんなに簡単に持って帰れたなら安かったしいっぱい買っといたら
よかったなぁ〜
次回企画の革ベストはナイフ付きやなぁ〜♪
このぐりぐりなオネーちゃんは休憩室でずっとガンジャキメとった♪♪
笑顔なのはロインミッキーのiPhotoケース見て
爆笑してた。
みんな欲しがってたわ。
ガスマスク型のボングわろたw
クルマに乗ってさらなる冒険へ
スタージス10日目 デンバーの街
2015年8月21日
このお店の隣には刺青屋さんが数店、、、
あたしtattooにはキョーミないんで並びにあったギャラリーに入ります♪
エェ空間やなぁ〜♪
ステキだわ。
おっ♪♪
コレいいね〜♪♪
このポスターくれはった♪♪
お隣の妖しげなCD屋さんへ続きます♪