モテモテアイテム続々と入荷してます
2018年9月29日
金曜日の午前中、、、
モテモテアイテムが届いたよ♪♪
早速、オンラインストアでポチッと注文してくださった、おまいらありがとう。。。
このシロメガネかけたらモテ度係数上がると思うよ。
シロメガネ装着したその日からカワイコちゃんからの視線がアツいはず!
知らんけどw
えーー🤨
そんなモテアイテム、モテアイテム言うなよ〜
かけにくいわ! って、そこのあなた、、、。
大丈夫🙆♀️
誰もお前なんかにこれっぽっちも注目してない!
なので、完全なる自意識過剰なんでね。。。
おっさん同士の目は気にせずガンガンとポチってください。
http://www.crunkdevil.com/online-store/goods/白眼鏡連合会オフィシャルサングラス
そんなおっさんのことよりオネーちゃんのホットな視線が気になるはず!
知らんけどw
午後から着いたのは、モテデニムのワークキャップ❗️
ノーマルサイズとデカ頭仕様の2種あります。
だいたいの人はノーマルでイケるはず。。。
デカ頭仕様は、最小で61〜最大で64センチになります。
ちなみに世界のタカタ、、、
62センチあるんでデカ頭仕様のモテキャップになります♪♪
どちらもシンチバック付いてます。
フロントの刺繍は3D刺繍でトーキョーファッキンシティー!
http://www.crunkdevil.com/online-store/goods/デニムワークキャップ
1回洗いかけたほうがイイ感じになると思うよ。
シロメガネとデニムワークキャップ、、、
装着するだけで、、、
街を歩けば、、、毎日こーやで❤️
本日の石川県白山市で開催されるルーレットから販売開始しますよ!
石川県出身のこちらの小悪魔ちゃんも参戦します!
Tokyo Fuckin City❗️
白メガネの第2弾、、、再販はじめました!
2018年9月28日
先月やっけな…
発売して即完売した白メガネの第2弾👓
白眼鏡連合会のオフィシャルの白メガネ♪♪
上がってきたよ!
昨日の午後にシラっとオンラインストアに掲載復活したんやけど…
気がつく人は気がつくもんなんよなぁ〜w
何人かポチッと注文あり。
と、思ってたら夜に白眼鏡連合会がインスタで宣伝してたわ。。。
何れにせよ早速ポチってくれた方、、、あざます!
素材はアセチ製なんで、世間に多く出回っているポリカみたいにカシャカシャせんよ。
サングラス本体の形状も第一弾から一新、変更しました。
ハンサムシェードです♪♪
日本人にはこのシェイプのが似合うとおもうよ。。。
テンプルの白眼鏡連合会の文字も黒から赤に変更!
第一弾のブラックレンズは夜走りするにはちと問題あった…
日中でもトンネル内は見えにくかったんよな。
今回、ブルーレンズを採用したことによって夜もへっちゃらっす♪♪
妖しげでえーしね。
バイクで高速走行しても目ん玉に風を喰らうことはありません!
しかもモテます!
これかけてモテんかったらサングラスに問題があるんじゃない…
お前に問題があるんだよ❗️
知らんけど。。。
前回同様にサングラスケースも付いてます。
週末のルーレットに持っていくよ!
気になるお値段、おひとつ4,000円❗️ ケース付き!
ルーレット来れない奴はポチってくださいな❗️
http://www.crunkdevil.com/online-store/goods/白眼鏡連合会オフィシャルサングラス
帰京しだいに発送致します!
ルーレット、、、台風接近⁉️
知らんがな❗️
おまいら待ってる。
オモロイよ、ルーレット❗️
Lets party ♪♪
東京ファッキンシティー!
バイブズ11月号 と 小岩repos
2018年9月27日
ピンポーン♪♪
予定より早めにやってきたよw
バイブズ御一行の変なおじさんたち。。。
なんでもバイブズの次号、、、11月号のとあるページでウチのこと紹介したいらしい。。。
3ページもあるんやとさ。
最初、電話もらったとき、、、断ったんよね。
めんどくさいなぁ〜w って。。。
ウチがそのページに出る必要も、資格もないような気がしたし…
バイブズに出てもカワイコちゃんのファンが増えるわけでもないやろし…
読者層ってロン毛、ヒゲ面の汚らしい変わったおっさんばっかりやろ。。。ww
まぁ…でも昔からウメさんにはいろいろお世話になってるしなぁ〜
ウメさんにはこれで3回目の取材になるんよね。。。
モリチさんも。。。
ってか、
バイブズさまとの関係がなかったらウチ如きがスタージスに出店とか
絶対に出来んかったやろうし。。。
植村さんの顔や只野さんの顔が頭に浮かび、、、
今は亡き、バーナードやリホーやシンヤ… 合掌w
聞き手の大森さんのトラブルチャンプも昔からずっと読んでたし、、、
大森先生の作家デビュー作…
傘もさせない不安定な乗り物の上から
もなかなかオモロかったし、ゆっくり話してみたかったのもあるし。。。
金ルル夫妻や福島のガスとか。。。共通の人も多い。
しかし、、、125みたいやね…w
と、いろいろ想うところもありまして、、、
んじゃ、よろしくお願いします🤲
と。
本日の取材と相成りました。。。
午後から…小岩駅前にあるreposの三階を貸し切りにさせてもらいまして、、、
メシ食ってからブツ撮りやら、インタビュー的な。。。
大森さんと、、、4時間くらい…かなぁ…
インタビューって言ってもずーっと雑談みたいな感じやしメモもほとんど取らないし…w
バイブズは校正チェックないしなw
どんな風に編集されるのか…ワシ自身全くわからんw
11月号のバイブズ…
記事の内容によっては販売差し止め請求せなあかんなw
11月10日に全国の書店にて発売されます。
皆さんで買い占めてくださいな。。。
よろしく哀愁‼️
トーキョーファッキンシティ❗️
小悪魔団 008 あやちゃん 初代彫徳 がまんはじめました10
2018年9月26日
3週間振りのホリバのあやちゃん。
コレが前回の3時間の施術の背中の鳳凰。。。
ここのところホリバに通えなかったのは、毎日5時間彫りに通われるという…
ツワモノな方が現れ、なかなかタイミングが合いませんでした。
その間、胸割りに通うケースケは手彫りの黄金龍が進行中。。。
ヒゲやトゲは白で彫られています。
鱗もかなり凝った感じになりそうです。
最強の袖龍になることでしょう。
プレデターの胸割りも順調に進行中です。
素晴らしい手彫りの額ですな。
波がバシャバシャ音立ててます。
落ちつくと、素晴らしい水ボカしになるんですよ♪♪
で、❗️
本日も3時間、よろしくお願いします🤲
三つ指ついてご挨拶。
前回の色のチェックと本日彫る色を決める先生。
しかし、、、
なんちゅーパンツ履いとんねん。。。
Tバック以外は持ってないそうです。
まずは、、、いつも通りに白で手彫りで彫っていきます。
とにかく手ェかけていただきたいてます。
チャッチャッチャッチャッ、、、
小気味の良い音が部屋に広がっていきます。
たった今彫った部位をマシーンでさらっていきます。
本日の先生は非常に楽しそうに彫っておられました。
彫りながら結構お話しもしていただきました。
非常に珍しいことです。
1時間経過、、、
高貴な紫が入ると華やぎますね。。
前回に彫ったオレンジもめっちゃきれい!
2分ほどの休憩で、、、
流れをみて、、、
白を刺します。。。
痛みで身体が浮きましたw
痛すぎて、思わず笑いがでます。
あー尻ね。。。
尻へのマシーン彫りは痛いんですよ♪♪
痛そうww
手彫りだと少し楽になります
いいケツしてますな。。。
助けてください…
無理デスwww
がんばってくださいww
2時間経過、、、
綺麗なぁ〜♪♪
このオレンジは今どきの優しいマシーンじゃ絶対に出ないだろうなぁ〜
と先生の弁。
手彫りで強くしっかり彫らないとこの色は出ないそうです。
そして、この色のまま残るそうです。
3時間めが始まります。
白を刺し、、、
たったいま彫った同じ部位に黄金を。。。
なかなか辛そうですな…
さらに同じ部位をマシーンでさらいます。
足がバタバタ動き出します。
ワカリマスww
この時はマジでもう限界だったらしいw
もう無理ぃー‼️ 心で絶叫ww
ワカリマスww
で、本日の3時間♪♪
めっちゃきれいっす♪♪
ここも綺麗ですな。
鳳凰の刺青って。。。
女の刺青で定番ではあるけれど。。。
多色を使いすぎてなんだかワケのわからん状態になってるのをたまに見かけるんやが…
顔がどこにあるのかわからん…みたいな。
この鳳凰は本当に美しい…
最高峰ちゃうかなぁ〜
この黄金の羽根も他では出せない色になる予定らしいですよ。
次の施術で終わる…かなぁ。。。
鳳凰が完成したら、、、
まだ続くようですよw
先生に新たに絵を描いていただくお願いをしてました。。。
トーキョーファッキンシティー!
D門企画 にょろにょろツーリング
2018年9月25日
つきに一度の恒例ツーリング。
三連休の月曜日の昨日、D門企画のツーリングに参加してきました。
朝の6時の段階では小岩は土砂降りの雨。。。
シャベルで行きたかったんやが午後からはツーリングの千葉方面は雨予報☔️
シャベルのタイヤはトラクター用のタイヤ履いてるんで水捌けしないんで
雨の交差点でリアずりずりになること数回。
ビビりのあたしはシールド付きのTCで待ち合わせのマクドへ。
ホルエモンの店主、のぶ。。。
ホルエモンを始めてなかなかバイクに乗る機会がないらしい。
以前は一緒にしょっちゅう走りに行ってたなぁ〜
シャベルは調子良さそう。
ガス入れて、、、
D門さんたちとの待ち合わせポイントの幕張PAへ。。。
ワシのツインカムに比べると爆音です。。。
うるさいったらありゃしない。。
湾岸の幕張パーキング。
ピロシくんはギャングスタイルっす。
あたし以外はほとんどボロいバイクっすw
そろそろ第2ポイントの酒々井PAへ向かいますよー
待ち合わせ場所に唯一、1人だけパンツまでずぶ濡れで現れた
雨の神さま、タモ神さまw
雨雲の下をひたすら幕張PAまで走ってきたそうですww
紅一点、イトーちゃん。
結構あちこち走ってるね。
ワシが撮るとボケる、小さい、、、
なんでココからの走行画像は、パク・リー画像でお届けします。
第2ポイントの酒々井PAに到着っす。
ピロシくんのパンヘッドのタンク変わったね。。。
タンクの真上には般若描かれてた。
ご無沙汰っす♪♪
ドリルド好きにはたまらんね。
D門さんのアイアン。
I崎さんのアイアン。。。
コレがめっぽう速いんすけど。。。
きれいめバイクなアチキのTCと、、、
イトーちゃんのスポーツ。
雨降っても無敵なアチキのツインカムさん。
背後では思いだし笑いのボロシャベルのホルエモン店主。
相変わらずぶっ飛ばすピロシくん♪♪
180キロでます。
主催のD門さん。。。
ココにも思いだし笑いのD門さん。。。
雨粒で顔が痛いそうです。
無敵のシールド♪♪
そこそこの雨では全く濡れないっす♪♪
タモ神さまが雨雲を運んできた様子。
結構な土砂降りになってきたよ。。。
下に降りたら小雨になった。
カレーの王子様🍛
キッチン南海のジョーさま。
今回の目的地。
うなぎの山田、別館に到着っす♪♪
シールドをきれいきれいにするワシ。
このあと度々ネタにされる。。。
オープンが11:15ですが。。。
お店の前にはわれわれ10:00には着きました。
一番乗りでないと行列でエライ目にあうらしいっす。
あたしは初体験のうなぎの山田。。。
今年はじめてのうなぎっす♪♪
晴れてきたよ☀️
普段の行いっすねー♪♪
おっさんだらけのテーブルに。。。
紅一点、華やかなワシらのテーブル♪♪
テーブルに着いて待つこと1時間。。。
結構キャッキャしてたように思う。
トータル、うなぎが来るまで2時間半待ちました。。。
腹ペコっすw
大盛りの破壊力がハンパないっすなw
戦闘意欲が削がれます。。。
苦笑いのI崎さん。。。
ワカリマス。。。
蓋が閉まらないよ。。。
おっさん同士キャッキャと撮り合います。
特上うなぎの大盛り。。。
ぱっと見、、、イケそうですが、、、
ノリで大盛りを頼んだばっかりに。。。
このご飯っすからww
食べるにしたがって無口になる集団w
最初の勢いが、、、
大盛りを5人頼みましたが、完食できたのは2人のみ。。。
あたしっすか、、、
残してしまいました…
ごめんなさい…
すっかり晴れて蒸し暑い。
みんながキック踏む時間が退屈ですなw
ツインカムはボタン押せばエンジンかかるんでね。
ネス先生のディガー
走行画像はパク・リー画像でお届けします♪♪
イトーちゃんいつもニコニコしてますな。
プチトマト。。。
タモ神さまのパンヘッド。
素敵な排気管が付いてます。
シールドあるとヒゲが巻き込むんよね〜
パトロールはジャックサンズ製。。。
ビューンって160キロ出るけど。。。
Fブレーキかけたら挙動出るね。。。
来月から販売開始の東京コーチジャケットはライトで反射します🌟
普段は目立たないのでなかなかのオサレアイテムになりますよん。
9,000円になります。
めっちゃ速いよコレ。
このディガー好きっす。
雨の中ひとりでぶっ飛ばしてきたY元さん♪♪
次のツーリングはシャベルで行こう〜
乗って面白いのはやっぱコッチかなぁ〜
今回、カルメン女史もツーリング来る予定でしたが、、、
前日の日曜日に香港のタトゥーコンベンションに参加して頭と首に、、、
刺青彫ること、なんと9時間‼️
帰国したのはツーリング当日の朝の5時、、、
本人はツーリング来たがってたけど。。。
寝不足やし頭に長時間彫ってるし、、、
雨の予報やし。。。
ガボ先生の許可が出ませんw
次回のわさび丼にはカルメン女史参戦予定デス♪♪
トーキョーファッキンシティー‼️
今週末は石川県のルーレットに出店します!
2018年9月23日
今週末は石川県のルーレットに出店します!
昨年に初めて出たんやけど楽しくて、楽しくて、このイベントを心待ちにしておりましたよ♪♪
悪魔のブースには石川県珠洲市の出身のこちらの小悪魔ちゃんがブースに立ちますよ♪♪
あたしは酒飲んで遊んでるだけなんでよろしく哀愁❗️
同じくルーレットに出店するエース画伯が描いたこちらの点描画の
悪魔のロングスリーブも持ってくよ。
発売して1週間、いつまでもオンラインストアにアップしないもんやから
LINEやメールでの注文が絶えません。
すいませんがしばらくお待ちください! まだ撮影もしてない。
そうそう、今回はハイスロの首謀者のジャグリン堂も初出店します!
土曜日はエネゴリとメガネ、日曜日は奥本さんもブースに立つようです。
このイベントの出店者の皆さんかなりの濃い口なんでオモロいと思うよ。
これは昨年の様子です。
クリブさん。。。
ナックルさん。。。
ブラックブーツさん。。。
画像はあきなちゃん。
刺青はビートインクさん。。。
アンダーグランドヒーロー
CTMのマサトさん。。。
18のワカモノやったなぁ〜
バーバーヘアー縁屋
エントラストヘアー クニ❗️
刈られてるのは黒ブタくん。
ハニー狂うず。
主催は石川県金沢の古着屋のハニー!
同じく金沢のハウゼンブロス。。。
ローハイドさん。。。
エースくんと。。。
金沢のぴょん!
ぴょんの仕事場である資材置き場が出店場所になりますの。。。
ロンドンから帰国したばかりの丸坊主やなw
アロハシャツの最高峰からの命名…
百虎くん♪♪♪
親父の店にも行きたいんやが。。。なかなかタイミングが。。。
昨年は白眼鏡連合会の結成前であった。。。
ぴょんの愛機、、、マサトさん命名のクロームプッシー号!
ニタコちゃんはほんま脚長いなぁ〜
奥が主催のハニーのボス。
ノンアルの夜も楽しみやわw
今年も楽しみなルーレット!
未経験のヤツは是非遊びに来てちょーだい!
石川がアツいのが体現できますよ!
トーキョーファッキンシティー!
大阪
2018年9月22日
刺青の裁判、、、
控訴審の一発目の公判があるっていうんで新幹線で大阪まで行ってきた。
新東名の集中工事が始まるんでね。クルマじゃ帰り混むからね。
ちょうど一年前の第一審判決では、刺青は医療行為である。
彫り師になりたいなら医師の免許を取りなさい。
って判決が出たんよね。
それに対して当然、不服とし今回の控訴審となったわけです。
裁判所に入るには入館検査ってのがありまして…
引っかかってしまいましたw
いつオヤジ狩りにあっても対抗できるように…
常備薬みたいなもんです。
ちょっとした騒ぎになってしまいましたw
ごめんなさい🙏
別室に連れていかれそうになりましたが、、、
なんとか許してもらえましたw
ハワイとフランスでは特殊警棒で引っかかりました。
空港でビックリ箱に入れられてテロリスト扱いですw
傍聴券、ギリギリでゲットできました。
201号法廷はマスコミの関心も高いのか平日の日中にも関わらず満席でした。
彫り師も多かった。
30分ほどで弁護側の主張が終わり閉廷。
検察側の主張は今回はなかった。
11月14日に判決が出る。
高裁なんで判決によっては最高裁までもつれることになるのかな。。。
何れにしても刺青彫りたいなら刺青は医療行為なんで医師免許取りなさい。
って言う判決は彫り師から職業選択の自由を奪う行為だわな。
医師になれ。ハードル高いよw
こんなふざけたこといってる国は世界中で日本だけよ。。。
アメリカやヨーロッパは届け出制か衛生管理の講習受けて市にお金払っておしまい。
もともと刺青は世界に誇れる日本古来からの伝統的文化、芸術です。
それでも日本ではやくざの副産物として怖い、悪いイメージがあるのは否めないがね。
刺青はアンダーグラウンドなモンやから別にほっとけばえーやんけ❗️
市民権なんかいるかボケ❗️
って意見が多いのもわかるにはわかるがね。
まぁ…11月14日は要注目ですな。
興味のある人は ↓ ↓
裁判所から徒歩圏内で空心町の交差点。。。
昔はここの向かいの場所で営業…トタン屋根のオンボロ掘っ立て小屋で歩道で店開き。
テーブルはベニヤ板で椅子はビールケースやった。
空心町ラーメン。
薩摩っ子ラーメン言うんやな。。。
今では大阪府下に20店舗にもなるチェーン展開してるらしい。
ビールとチャーシューをつまみで頼んだらチャーシュー麺出てきたよw
相変わらずスープはぬるいw
小学生とか中学生の時にチャリ漕いでよく喰いにきてたわ。
地下鉄に乗って移動する。
悪名高い●王の交差点。
誰でもドライブスルー感覚でシャ●が買えますw
みんなこのファミマでぶっ刺すから注射器をトイレに流すんよな。
注射器を捨てないでください。
って張り紙のあるコンビニは全国でもここだけじゃないかな。。。
知らんけど…
新世界に向かいます。
ジャンジャン横丁。
今では家族連れや女の子も歩いてるけど昔は女子供は歩けない通りでした。
八重勝に来ました。
平日の日中でも行列です。
時代やなぁ〜
向かえにも店出来たんやなぁ〜
八重勝の串カツは三本セットです。
どて焼きも三本セット。
相変わらず美味いな😋
ハゲのおっちゃんはもう引退してもうたけどね。
これししゃも。
中国人と観光客が多い。 女の客3人組とかありえんもんな。
ワシの隣は当時を彷彿とさせる島木譲二みたいなおっさん3人組でした。
お隣のてんぐへ移動。
串が短い喰いにくい!
相変わらずいまいちやわw
知らん人はこれでも充分やろうけど。
将棋屋さん…
三桂クラブ。
昔はここの一番手前の席に師匠と呼ばれたチャイナドレスの
オカマのおじいちゃんが毎日座って対戦相手を待ってたんよな。
バリモンの将棋指しです。
毎日、日の丸弁当で朝から夜までいてたんやけど強すぎて誰も挑まんかった。
ホンマかどうか定かではないが坂田三吉と対戦したコトある言うてた。
生涯一人で僅かな年金と賭け将棋で生計を立ててはったんよなぁ
ワシが二十歳頃かな…よく串かつの八重勝でたかられたわw
チャイナドレスのオカマのおじいちゃんに説教されたのワシくらいちゃうかなw
アンタ、真面目に生きなあかんよ❗️
もう死んだやろな。
いまはこんな店もあるんやなぁ
中国人がキャッキャしてた。
ココも地元じゃかなりディープな純喫茶
近代的になってしまったジャンジャン横丁。
昭和のスルドい、デンジャラスでいて牧歌的な街に戻ってほしいw
新世界を歩けばいたるところにビリケンさん
だるまのおっさん。
ビリケンとだるまだらけやなぁ〜
おー♪♪
レトロゲーセン⁉️
店内は昭和なゲームがてんこ盛りw
ギャラクシアンをやってみたよ♪♪
30年振りにやったけど…めっちゃムズイなw
新世界に行った際はぜひおすすめでございます。
本日3件目の串カツ屋…
西成のヒーロー赤井さんに救われた店やなぁ
鳴海清と並ぶ西成の陰陽でございます。
鉄板のだるま。
串カツに馴染みのない関東の人には八重勝かだるまがよろしいかと…
梅田の七福神と東大阪のまるひさも美味いけどな。
通天閣。。。
フランスのエッフェル塔と凱旋門をひっつけたのが通天閣でおます。
一番上は天気予報になってるんやで。
通天閣の真下には王将の碑。
ナニワの勝負師、坂田三吉様でございます。
通天閣本通り
こちらを抜けると幼少期の頃の記憶が、、、
こちらの長屋でお世話になりました。
づぼらやの社宅もきれいになったなぁ〜
玄関先から見える光景です。
目頭が、、、
ココらは当時のまんまやわw
地下鉄に乗ってミナミに来たよ。
ミナミのど真ん中にある銭湯はガラ入りオッケーです🙆♂️
440円にしては風呂の種類も多いしサウナもある。立派な建物です。
脱衣場もきれいしなぁ〜
場所柄か和彫りのおっちゃんやタトゥーの兄ちゃんが多いんやけど。。。
今回は素晴らしい彫モンを見ることができました!
入ってきた瞬間に、あ! 彫常さん❗️ ってわかりました。
ナニワの名人 二代目 彫常さんです。
余談ですがCTMのマサトさんの1st刺青はこの二代目 彫常さんの骸骨だそうです。
マサト少年17歳の思い出… この時のエピソードは爆笑やったなw
胸割りのおじさん、、、この写真集の表紙の水門破りやったんよなー♪♪
ワシもこの写真集持ってるんやけど20年くらい前に80,000円も出して買いましたヨ!
少し話したんですが非常に物腰の柔らかな紳士でした。
しかもハンサム❗️ ちんこもバリ格好よかった!
俺もアレしよかなw
銭湯のおばちゃんとの会話聞いてたら…毎日来てる感じの常連さんやろなぁ。
夜になってガボラトリーへ。
剥がさずに残してあるんやなぁw
サンクス!
近くで軽く呑んで、、、
くいしんぼへ。。。
Kも初めて会ったのは東京でまだ20代やったのになぁ〜
ワシはすっかりぽっちゃりになったけど
Kは変わらんわな。
相変わらず殺し屋っぽくてえーわなw
相変わらずオモロい。
おっさん二人でお好み焼き屋のカウンターでレモンハイをガブ飲み。
ココではとても書けないような夜でした…w
それにしても濃い1日だった。。。
またな!
トーキョーファッキンシティー❗️
悪魔、日本語の先生はじめました。カルメンとキッチン南海&さぼうる
2018年9月21日
超絶楽しかったニューオーダーチョッパーショーも終わった次の日。。。
会長ありがとうございました!
これからはたぬきで攻めてみます♪♪
お久しぶりブリーフのキッチン南海さん。
お客様からのいただき物のベスパで待ち合わせ。
13時まわってもこの大行列!
が、
心配には及びません。
これだけの行列でも15分並べば入れます♪♪
本日はこちらの女史とランチです。
以前からカレーが食べたい、カレーが食べたい🍛
カルメン 25歳。
LINEにて、、、
毎週末、毎週末イベント出店でガボ、あたしは一体いつになったらカレー行けるの⁉️
で、
カルメン念願のキッチン南海❗️
カウンターに座るなり
カルメンが注文したのはクリームコロッケ生姜焼き! 笑笑
お前なぁ〜ww
さすが天才! IQ200❗️
しかもライスなし❗️
こちらの予想をはるかに超える変化球を投げてきますなww
カルメンちゃん、、、あんなに熱望してたカレーは⁉️
あたしはド定番のカツカレーを注文します!
カツカレーを横目に、、、
、、アタシモカレーガタベタイデス🍛
カレーの王子様を困らせるカルメン♪♪
特別に小さな小さなカレーを用意していただきました。
ほんますんませんw
カルメンにも満足していただけたようで、、、悪魔感激👿 で、ございます♪♪
食べてる間は夢中で一言も話さないw
ご馳走さまでございました!
本日もとても美味かったでやんす。
で、真裏にあるこちらの…さぼうるへ。。。
創業60年を超える昭和の純喫茶。
本日の目的は2つ!
カレーとカルメン日本語の勉強です。
スイスから日本に移り住んで一年弱。
カルメンは全く日本語は話せませんでしたが、現在は日本語学校に通っていまして
まぁまぁ話せます。
しかも驚くほどのスピードで習得しています。
春やっけな。
アリランラーメン食べにバイクで行った時はほとんど話せませんでしたが…
それが悔しくて悔しくて堪らなかったらしい。
すでに五ヶ国の言語は話せるようなので言葉を勉強するのも好きなのかな。。。
いま通っている日本語学校でのテストの成績は常にトップらしく
テストは100点じゃないと嫌らしい。
先日の検定試験もカルメンただ一人が合格した。
先日、スイスに帰国した時にお土産買ってきてくれた。
スイス軍の洋服やらヴィクトリノックスやら…
カルメンありがとう😊
これ昨日のテスト。。。
どこが間違ってるのか教えてほしい…と。
89じゃ満足できないらしい。
で、明日のテストのお勉強をさぼうるにて行います。
生まれてはじめての先生です。
日本人の国民性もよく理解してました。
漢字もカタカナもスラスラっと書いていきます。
昨日400個の漢字を暗記したらしい。。。
毎日勉強して試験の前は寝ずに食べずに勉強しているそうです。
いやぁ〜 ほんとすごいね。
わしガキの頃から勉強とか一切せんかったから恥ずかしい…ね。
宿題も全くせんかった。。。
結局、さぼうるで4時間近く先生してました、こんなあたしがw
来年にはワシより美しい日本語を話すことでしょうw
昨年の春、初めてシンガポールで会った時に彫った牡丹の花。
56タトゥーの岸さんに彫ってもらったんだよね。
ファットボブ…かな。
東京に住んでデッカいハーレーに乗ってます。
白メガネ団のステカもw
お。
ありがと。
んじゃ、試験頑張って👍
気をつけて帰ってくださいな。
試験の結果如何ではワシの命に危機が迫りそうだ。。。
トーキョーファッキンシティー!
ニューオーダーチョッパーショーに出店してきたよ。 NOCS
2018年9月20日
一般入場の始まる1時間前に会場に入る。。
出品しているバイク屋さんは朝から磨きに余念がない。
しかしこのバイクは遠めにみてもバイク格好えーな。
ボクのダイナもこんな感じにするか…
本日は3人体制のオーシャンビートル。
埼玉ロクデナシ会…
会長と副会長の歓談。
思うに、、、ロクでもない会話をしてると思われる。。。
あ。会長、不良の教科書あざました!
昨夜はさんざん楽しませていただきましたw
またよろしくお願いしゃっす!
せっせと働いてます。
準備も出来たのでバイクをふわっと観にいきます。
しかし、、、すごいなw
👍 👍
👍 👍
明石のタコ漁師、まこっちゃんのUL 👍
👍 👍 👍
懐い。
👍 👍
👍
👍 👍
👍 👍
👍 👍👍
👍
👍 👍 👍
👍
👍
👍 👍
👍 👍 👍
すごいな。。。
👍
👍 👍
👍
👍 👍
キカイダー
!!!
👍
完成が見たいね。
もうすぐ復活するみたい。
今年は久しぶりにバイブズミーティングにも出るらしい。
👍
ボクはビール呑んで遊んでるんで本日も頑張ってちょ❗️
不二子ちゃんボディでおっさん共を悩殺してちょーだい!
峰不二子と同じボディーを持つ女っす。
座ってるだけ…
立ってるだけでフェロモンが。。。
イヤらしい…w
今回も缶ビール片手にホロ酔いでマジ口説きに来てるおっさん参上。
1円にもならんへんわ、商売の邪魔だわ。。。
死んでくれ。。 すぐ帰ったけどw
以前から小悪魔ちゃんがブース立ってるとままあるんやけど。。。
ほんまめんどくさいんだわ。 死ね❗️
ガールズバー行って来いよな。。
お。
一目見てCTMとわかる世界観♪♪
台湾から、、、大福くんやっけなぁ〜
昨日3つ彫ってから来たらしい👍
お昼前には会場内もも結構な人がいてましたけど…
駐車場はパンパンだったみたい。
ワシは会場から出てないから、、、知らんけど…
会場には入らず外だけの人も多かったように思う。
隣のブースではマサトさんがフェードカット。
しかし、、、いろんな意味で同じ世代とは思えんわね。
徳島からいつもの人たちも。。。
達兄ぃのブーツ格好えーな。
博多からバイク自走でやってきた♪♪
カリフォルニアサイクルズさんのお客さん。
キリストさん。
ラストのクシが入って完成。
ハンサムの出来上がり。
セブンスは今回グリーンマンと二人体制。
神の指先を持つオトコは世界中に顧客を持つようになった。 32ヶ国やっけなぁ〜
オサレ番長。
ハイスロのエネゴリが懐いTシャツを。。
コレって一番最初につくったTシャツでんがな。
子どもだましのマジシャン、、赤パン先生。。。
岡山からヤッシー
赤パンは大枚はたいてキャンピングカー購入!
えーなぁ〜
こちら、、、大分県から虎チョッパー3台持ち込んだワカモノ。
24歳らしい。。。 ピリッとしてるわね。
白眼鏡連合会の会長が参上。
小悪魔団の008と009が揃い踏み。
ありがとうごじゃいます。
小悪魔団員、募集中です❤️
👍
15時を回ると、、、
おっさん共の溜まり場に…
せいやん、プラモ狂四郎、、、 名前なんやっけ。 おこげ…?
しばらくこんな状態に。。。
明石のタコ漁師のまこっちゃん。
大きな盾持ってやってきたよ♪♪
おめでとう㊗️ ございます🎉
ところで、、、
うちのブースの前には壁一面になってまして全然おもんない。
会場の様子が全く分からんのよね〜
せめて一枚飛ばしにしてほしいわな。
バタバタっと片付けまして、、、
いつものようにお手伝いしていただきました。
ありがとう😊ごじゃいます。
それではぼくたち東京に帰ります。 ハイエースからパチリ。
写真撮ってるあやちゃんのパンツを覗くノーネーム店主さま。
今回は大変お世話になりました!
楽しい時間を過ごすことができました。
神戸と大阪を抜けるのには大渋滞でございました。
昨夜は寝不足やし、めっちゃ疲れたよ。。。
刈谷でメシ食ってあたしダウンっす。。。
運転席と助手席でそのまま30分ほど寝ます。。。
運転交代します。。。
静岡でまた大渋滞で、、、クルマ動かず。
サービスエリアで1時間寝ます。。。
で、交代します。
静岡県て長いのよね〜
で、都内某所まであやちゃん送りとどけて
小岩着いたのは朝の4時。。。
ツカレタヨ…
今年もなんだかんだと楽しめたニューオーダーチョッパーショーでした♪♪
また来年も出店するかと思いますんでよろしくお願いします🤲
あやちゃんもお疲れ様でございました。
いつもありがとう😊
トーキョーファッキンシティー!
ニューオーダーチョッパーショー NOCS 前夜祭
2018年9月19日
名古屋で一泊しまして、、、
ニューオーダーチョッパーショーに向けて神戸を目指す。
こちらの小悪魔ちゃんはなかなか起きない…。
いつものマーキングしながら神戸を目指す。
昨夜はぐっすり寝れましたし、さっきまで寝てたからスッキリしてます♪♪
15分後。。。
爆睡w
えー天気やがな。
途中朝の5時に埼玉を出発してきたオーシャンビートルのタモさんに抜かれた。
神戸に入ると渋滞だわさ。
モトコーに来たよ。
元町駅の高架下はワシらがガキの頃はごっつい活気あったんやけど
ほとんどシャッター閉まっとるがな…
昼の12:00過ぎでこれかいな。。。
ガキの頃からよー来てた。
10年振りに来てみたよ。
この焼き餃子のタレがええんだわ。
らーめんは変わらず優しい味でした。
13:30に搬入が始まりました。
もう慣れたもんです。
ほとんど1人でできます。
バイクの搬入も始まった。。。
突風受けたらどないなんねやろ。
それにしてもいろいろ凄いバイクです。
設営がひと通り終わりました。
あ。このロンTシャツ…
永遠のパンク少年、エース君の第2弾になります。
第1弾はソッコーで売り切れたんで気になった方は是非❗️
悪魔は点描画で非常に細かく描かれています。
近日中にオンラインストアにアップします。
鮮血の赤とネオンカラーのピンクのグラデーションになってます。
モーニングスターもネオンピンクでかわいい🖤
ホテルは中華街のすぐ近くでした。
チェックインします。
シャワー浴びて、、、
ノーネーム御一行とオーシャンビートル御一行居酒屋で待ち合わせ。
オサレな人たちが店前に溜まってる…
と、思ったら偶然、ノーネーム発見!
少しだけ覗かせてもらった。
こちらの店舗はスーツとハットがメインなのかな。
神戸 三ノ宮のど真ん中に堂々と構えられとった。
ノーネームさんってウチとは対極の位置ですね。
全部、品がある!
小悪魔ちゃんの弁です。 うっせーw
スマホ片手に指定された居酒屋を探す。
ガキの頃はもっと刹那な感じでした。
こんな明るさはなかった…
毎週土曜日の三ノ宮の東門はややこしいヤカラが溜まってておそろしい場所でした。
パンチパーマは毎週からまれとったなぁ〜w
迷子になりながら到着!
ノーネーム店主の乾杯🍻の挨拶。
オーシャンビートル御一行。
はじめて話す2パーセンター御一行。
本日の主役w ぐっさん。
案外ちゃんとしてることが判明した2パー店主w
パンツ一丁やけど。
この帽子はワルい奴っちゃで〜w
転がしていきます。
ベーコンとタイガー…やったはず!
合ってる?
パンツ一丁で真面目な話ししてる2パー店主w
関西って感じのノリですなw
めちゃくちゃオモロかったなぁ〜
お店を出まして、、、
次の店に移動する。
ヒトの店前で放尿するヒト。。。
自分のお店の前でw
こちらは先ほどに比べてカジュアルな店らしい。
おっくん。。。
昭和全開のお店。。。
ここでもアホな話ししかしてないw
結局2:00まで呑んだ。。。
帰り道、ハグれて迷子になるタモ神さま。
ほんと、めちゃくちゃオモロい夜やったなぁ〜
次はバイブズミーティングかな。。。
トーキョーファッキンシティー!